しももとクリーニングの宅配クリーニングの料金はいくら?おすすめのポイントを紹介します
布団を清潔に保つためには定期的なクリーニングが欠かせませんが、忙しい日常の中で店舗に持ち込むのは大変と感じる方も多いのではないでしょうか。
そんな時に便利なのが宅配クリーニングサービスです。
中でも「しももとクリーニング」は、完全個別洗いと無添加石けんによる丁寧な洗浄が人気のサービスとして注目されています。
他社のサービスと比べると料金はやや高めですが、それには確かな理由があります。
この記事では、「しももとクリーニング」の料金の詳細と、おすすめしたいポイントについて、詳しくご紹介していきます。
敏感肌の方や衛生面を重視する方には特に参考になる内容です。
ポイント1・完全個別洗い — 他人の布団と絶対に混ざらない
「しももとクリーニング」が支持される大きな理由の一つが、「完全個別洗い」です。
一般的な宅配クリーニングでは、コストを抑えるために複数のお客様の布団を一緒に洗う「まとめ洗い」が主流です。
しかし、それでは他人の汗や皮脂、ダニやカビ菌などが付着するリスクがあり、衛生面で不安を感じる方も少なくありません。
一方、「しももとクリーニング」では、依頼された布団を一枚一枚個別に洗浄し、他人のものと絶対に混ざらないようにしています。
この徹底した姿勢が、他の宅配クリーニングにはない安心感を提供しているのです。
その分、料金は若干高く設定されていますが、清潔さと安全性を重視する方にとっては納得のサービスと言えるでしょう。
料金は高めだが他人の汗・ダニ・カビ菌と絶対に混ざらないから安心
「しももとクリーニング」の布団クリーニング料金は、敷き布団または掛け布団1枚で9,680円(税込)となっており、2枚セットでは12,980円(税込)、3枚セットなら17,600円(税込)と、枚数が増えることで1枚あたりの料金は割安になります。
他社と比べて高めの価格設定ですが、他人の布団と一切混ざらない「完全個別洗い」がその理由です。
料金だけを見て高いと感じるかもしれませんが、アレルギーや感染症対策としても安心して利用できる点が、多くのリピーターを生んでいます。
衛生面にこだわりたい方には、この価格以上の価値があるサービスです。
まとめ洗い(複数枚を一気に洗う)が一般的だけど、しももとは「完全個別対応」
布団クリーニング業界では、まとめ洗いによって効率的にサービスを提供する方法が一般的です。
しかし、「しももとクリーニング」はこの常識を覆す形で、完全個別対応を実施しています。
依頼ごとに専用の洗濯機を使い、一枚一枚丁寧に洗い上げることで、他人のアレルゲンや細菌の混入リスクをゼロに近づけています。
この対応は時間も手間もかかりますが、それだけに品質にこだわる姿勢が伺えます。
洗濯後は高温乾燥を行い、布団のふかふか感も復活します。
他の布団と混ざることなく、安心して使える状態に仕上がるので、特に小さなお子様や高齢者がいるご家庭に好評です。
ポイント2・完全無添加石けんで肌に超優しい洗浄
肌トラブルやアレルギーをお持ちの方にとって、使用される洗剤はとても重要なポイントです。
「しももとクリーニング」では、合成洗剤や蛍光剤、漂白剤などを一切使用せず、完全無添加の天然石けんのみを使用しています。
化学物質を含まないため、敏感肌の方やアトピー体質の方でも安心して利用することができ、赤ちゃんのいる家庭からも高く評価されています。
天然素材ならではの優しい洗い上がりで、布団に残留成分が残らないように丁寧にすすぎも行われているため、デリケートな肌を持つ方でも快適に眠ることができます。
体にも環境にも優しい、そんな配慮が詰まったクリーニング方法です。
合成洗剤ゼロ、漂白剤・蛍光剤ゼロ、 完全無添加・天然石けんだけで丸洗いなど体に優しいクリーニング
「しももとクリーニング」では、化学物質による刺激を避けるために、無添加の天然石けんを使用した洗浄が徹底されています。
この石けんは赤ちゃん用の肌着などにも使われるレベルの安全性を持っており、布団の繊維を傷めることなく、しっかりと汚れを落とします。
香料などの添加物も一切使われていないため、香りに敏感な方にも適しています。
また、すすぎ工程も時間をかけて行い、石けん成分がしっかり除去されている点も安心です。
こうした細やかな配慮が、他のクリーニングサービスとは一線を画す品質を実現しています。
敏感肌、アトピー持ち、赤ちゃんのいる家庭に人気のサービス
「しももとクリーニング」は、特に肌が敏感な方々からの支持が厚く、アトピーの方や赤ちゃんがいるご家庭で多く利用されています。
これは、無添加の天然石けんによる優しい洗浄だけでなく、完全個別洗いによる衛生管理の徹底が理由です。
布団は長時間肌に触れるものだからこそ、安全性と清潔さが求められます。
実際に利用した方のレビューでも「肌トラブルが減った」「安心して使える」といった声が多く見られます。
しももとクリーニングは、見えない部分までしっかりと配慮されたサービス内容で、家庭の健康と快適な睡眠を支えてくれる存在です。
ポイント3・中綿までしっかり洗ってふかふか復元
「しももとクリーニング」の魅力は、布団の表面だけでなく中綿までしっかり水洗いする点にもあります。
布団の内部には、目に見えない汗や皮脂、カビ、そしてダニなどが蓄積されやすく、通常のクリーニングでは落としきれないことも少なくありません。
しかし、「しももとクリーニング」では、独自の洗浄技術で中までしっかりと洗浄を行い、これらの不純物を徹底的に除去します。
その結果、清潔で安心して使用できる状態に仕上がり、布団本来のふかふか感も蘇ります。
衛生面を重視しながら、快適な寝心地を取り戻したい方におすすめです。
表面だけじゃなく、中まで水洗いするから汗・皮脂・カビ・ダニまで徹底リセットされて清潔
多くの布団クリーニングでは、表面の汚れが主な洗浄対象ですが、「しももとクリーニング」では中綿の奥までしっかり水を通して洗い上げるため、内側にこびりついた汗や皮脂、カビ、ダニの死骸までもきれいにリセットされます。
これにより、布団内部の不快な臭いやアレルゲンの発生を防ぎ、より衛生的な寝具環境を保つことができます。
特にアレルギーを持つ方には、この中まで洗浄できる技術が大きな安心材料となっています。
低温乾燥+手作業でふっくら仕上げ/布団の質が高くなる
洗浄後の仕上げ工程では、布団の品質を損なわないように配慮された低温乾燥を採用しています。
高温による繊維の傷みを防ぎながら、ふっくらとした仕上がりを実現するために、手作業での丁寧な整形も行われています。
この一手間が、布団の風合いや弾力を保つ要因となっており、クリーニング前よりも質感が良くなったという声も多く聞かれます。
長く使いたい大切な布団ほど、「しももとクリーニング」のような高品質なサービスが求められます。
ポイント4・カビ・臭いリスクゼロの完全乾燥
布団の仕上がりで特に重要なのが「乾燥」の工程です。
「しももとクリーニング」では、自然乾燥と低温乾燥を組み合わせた独自の乾燥方法を採用しており、これにより布団の繊維を優しく守りながら、内部までしっかりと水分を取り除くことが可能です。
湿気が残っていると発生しやすいカビや不快な生乾き臭を防ぐことができるため、仕上がった布団はとても清潔で心地良く、安心して眠ることができます。
特に梅雨時や冬場など、自然乾燥だけでは不安な季節にも安心して利用できるサービスです。
自然乾燥+低温乾燥で、繊維を守りながらふっくら
布団の繊維は高温や急速な乾燥に弱く、適切な温度でじっくり乾燥させることが長持ちの秘訣です。
「しももとクリーニング」では、自然の風を利用した乾燥と、低温設定による機械乾燥を組み合わせることで、布団のボリュームを維持しつつ、しっかりと乾燥させています。
これにより、柔らかさや弾力を損なうことなく、毎晩の睡眠をより快適なものにしてくれます。
カビ臭ゼロ・生乾き臭ゼロの仕上がりで眠りの質もアップ
「しももとクリーニング」で仕上げた布団は、嫌なカビ臭や生乾き臭が一切なく、すっきりとした爽やかな使用感が特徴です。
これは徹底した洗浄と丁寧な乾燥の賜物であり、眠りの質を向上させたい方にとっては大きなメリットです。
布団の臭いが気になっていた方や、睡眠中の快適さを重視したい方は、ぜひ一度このサービスを試してみてはいかがでしょうか。
清潔で心地よい布団は、健康な生活の第一歩です。
ポイント5・スタッフ対応がめちゃくちゃ親切・丁寧
「しももとクリーニング」が多くの利用者に高く評価されている理由の一つが、スタッフの対応の良さです。
宅配クリーニングという形態では、顔が見えないやり取りになるため、不安を感じることもありますが、「しももとクリーニング」ではその不安を払拭してくれるような、あたたかい対応が特長です。
初めての利用でも丁寧に説明してくれる電話応対や、発送の際の梱包サポートなど、細やかな心遣いが感じられるサービスとなっています。
布団を預ける不安を和らげてくれる、そんなスタッフの対応が多くのリピーターを生んでいます。
安心してふとんを預けられるあたたかさを感じられる
布団は毎日使う大切な寝具であり、信頼できるサービスに任せたいものです。
「しももとクリーニング」のスタッフは、そんな利用者の気持ちをよく理解しており、一つひとつの対応がとても親切で丁寧です。
問い合わせへの返答も早く、わかりやすく説明してくれるので、宅配クリーニングが初めての方でも安心して利用できます。
また、発送前のアドバイスや、仕上がりについての丁寧な説明にも、利用者を思いやる姿勢が表れています。
布団を大切に扱う専門のスタッフが丁寧に対応してくれます
クリーニングを行うのは、ただの作業員ではなく、布団の特性をよく理解した専門のスタッフたちです。
素材や状態に合わせた洗浄・乾燥方法を選び、一つひとつ丁寧に取り扱ってくれるので、大切な布団を安心して任せることができます。
返送時の梱包も丁寧で、清潔感のある状態で届くため、開封時から満足度の高いサービスです。
こうした細やかな配慮が、「しももとクリーニング」が多くのユーザーに選ばれている理由の一つと言えるでしょう。
しももとクリーニングの宅配クリーニングの料金・人気のコースについて
布団を定期的にクリーニングすることで、清潔さを保ち、より快適な眠りを得ることができます。
その中でも、利用者から高い支持を集めているのが「しももとクリーニング」の宅配クリーニングサービスです。
とくに「羽毛布団まる洗い」コースは、衛生面を重視する方や、アレルギー体質の方に人気で、手間をかけずに布団を丸ごと清潔にできると好評です。
このセクションでは、しももとクリーニングで利用できる料金体系や、特に人気のコース内容について詳しくご紹介します。
料金設定の特徴や、どのような布団にも対応しているかを知ることで、ご自身に合った最適なクリーニング方法を見つける参考になれば幸いです。
しももとクリーニングの人気ナンバー1「羽毛布団まる洗い」コースの料金
「しももとクリーニング」の中でも特に人気なのが、「羽毛布団まる洗い」コースです。
このコースは、羽毛布団はもちろん、オーガニック布団、羊毛やポリエステルなどの素材の布団、そして掛け布団や敷き布団など、さまざまなタイプの布団に同一料金で対応してくれる点が魅力です。
基本料金は、1枚あたり9,680円(税込)からとなっており、2枚セットの場合は12,980円(税込)、3枚セットになると17,600円(税込)と、まとめて依頼することでお得に利用できる料金体系となっています。
どの種類の布団でも同額でクリーニングできるため、素材による追加料金を気にせずに申し込めるのも嬉しいポイントです。
羽毛布団・オーガニック布団・その他のお布団(羊毛・ポリエステル等)・掛け布団・敷き布団の基本料金は同額です
「しももとクリーニング」では、布団の素材や種類による料金の違いがなく、羽毛布団でもオーガニック布団でも、羊毛やポリエステルの布団でも、すべて一律の料金でクリーニングしてくれます。
これは、布団ごとの手間を惜しまない徹底したサービス体制があってこそ実現している料金体系です。
素材によってはクリーニングの難易度が異なる場合もありますが、専門スタッフが個別に対応し、適切な方法で仕上げてくれるため、安心して任せることができます。
この一律料金制は、料金の不安を減らし、より気軽に利用できる仕組みとなっています。
枚数 | 料金 |
合計布団1枚 | 11,880円 |
合計布団2枚 | 15,180円 |
合計布団3枚 | 19,580円 |
敷き布団1枚につき税込550円が加算されます
「しももとクリーニング」では、基本料金は布団の種類を問わず一律ですが、敷き布団に関しては追加料金が設定されています。
具体的には、敷き布団1枚につき税込550円が加算されるため、注文の際にはこの点に注意が必要です。
敷き布団は中綿が厚く、水分を含みやすいため、洗浄や乾燥により多くの時間と労力を要します。
そのため、適正な品質を保つための対応として、この加算料金が設けられているのです。
料金の透明性もあり、納得して利用できるポイントの一つです。
セミダブル以上の布団は追加料金が必要です
また、布団のサイズによっても追加料金が発生する場合があります。
特に、セミダブルサイズ以上の大きめの布団をクリーニングする場合は、通常サイズよりも洗浄・乾燥にかかる工程が増えるため、別途追加料金が必要となります。
追加料金の詳細は布団のサイズや枚数によって異なることがあるため、事前に公式サイトや問い合わせ窓口で確認しておくと安心です。
大きな布団もきちんと対応してもらえることで、家族全員の布団をまとめて清潔にできる利便性が高まります。
サイズ | 追加料金 |
全てシングル | 0円 |
セミダブル以上1枚 | 1,100円 |
セミダブル以上2枚 | 2,200円 |
オプション料金について/毛布の追加
「しももとクリーニング」では、布団のクリーニングに加えて毛布の追加オプションも用意されています。
布団と一緒に毛布をクリーニングに出したいという方に向けたサービスで、毛布の追加には別途料金が必要となります。
料金は毛布の種類や厚みによって変わる場合がありますが、1枚あたり数百円程度の設定となっており、布団と同時に申し込むことでスムーズに依頼が可能です。
毛布も布団と同じく、無添加石けんによる優しい洗浄と、低温乾燥によるふんわり仕上げが特徴で、デリケートな素材でも安心して任せることができます。
枚数 | オプション料金 |
毛布なし | 0円 |
1枚追加 | 1,980円 |
2枚追加 | 3,960円 |
3枚追加 | 5,940円 |
4枚追加 | 7,920円 |
5枚追加 | 9,900円 |
6枚追加 | 11,880円 |
オプション料金について/シーツ・カバー類の追加
「しももとクリーニング」では、布団本体だけでなく、シーツやカバー類のクリーニングにも対応しています。
これらのリネン類は、日常的に肌に触れるため、衛生面を考慮して布団と一緒に洗いたいという方にとって、非常に便利なオプションです。
シーツやカバーの追加には、1枚ごとに別途料金が発生しますが、料金は明確に設定されており、公式サイトで確認することができます。
素材に応じた優しい洗浄と丁寧な仕上げが施されるため、お気に入りのカバー類も安心して預けることができます。
布団と一緒にまるごと清潔にしたい方には、このオプションの利用がおすすめです。
枚数 | オプション料金 |
シーツ・カバー類なし | 0円 |
1枚追加 | 990円 |
2枚追加 | 1,980円 |
3枚追加 | 2,970円 |
4枚追加 | 3,960円 |
5枚追加 | 4,950円 |
6枚追加 | 5,940円 |
オプション料金について/敷きパッドの追加
「しももとクリーニング」では、敷きパッドのクリーニングにも対応しており、布団と一緒にまとめて依頼することができます。
敷きパッドは寝汗や皮脂の汚れがたまりやすいアイテムですが、家庭での洗濯が難しい素材も多く、クリーニングサービスの利用が適しています。
オプションとして追加する場合、1枚ごとに別途料金が発生しますが、布団と一緒に送ることで一括して処理してもらえるため手間が省けます。
無添加石けんを使用したやさしい洗浄で、肌に触れるアイテムも安心して任せられるのが魅力です。
衛生面を徹底したい方には、敷きパッドのクリーニング追加も検討してみてください。
枚数 | オプション料金 |
識パッドなし | 0円 |
1枚追加 | 1,980円 |
2枚追加 | 3,960円 |
3枚追加 | 5,940円 |
4枚追加 | 7,920円 |
5枚追加 | 9,900円 |
6枚追加 | 11,880円 |
オプション料金について/まくらの追加
「しももとクリーニング」では、まくらのクリーニングもオプションとして受け付けています。
まくらは頭皮の汗や皮脂、髪の汚れがつきやすく、清潔に保つには定期的な洗浄が欠かせません。
しかし家庭での洗濯では型崩れや乾燥の難しさがあり、プロの手でしっかり洗ってもらえるのは大きな魅力です。
追加料金は1個ごとに設定されており、布団などと一緒に申し込むことで一括して処理してもらえるため手間も省けます。
天然石けんによるやさしい洗浄と丁寧な乾燥で、まくらもふかふかに仕上がり、快適な睡眠環境が整います。
枚数 | オプション料金 |
枕なし | 0円 |
1個追加 | 1,650円 |
2個追加 | 3,300円 |
3個追加 | 4,950円 |
4個追加 | 6,600円 |
5個追加 | 8,250円 |
6個追加 | 9,900円 |
オプション料金について/座布団の追加
「しももとクリーニング」では、座布団のクリーニングもオプションとして対応しています。
座布団は日常的に使用する機会が多いにもかかわらず、自宅で洗うことが難しいアイテムの一つです。
特に来客用や法事などで使用する座布団は、見た目の清潔感も重要になるため、定期的なプロのクリーニングがおすすめです。
オプション料金は1枚ごとに設定されており、布団と一緒に送ることで手続きも簡単に済ませることができます。
天然素材にも対応したやさしい洗浄と、ふんわりとした仕上がりで、清潔で心地よい座布団を維持できます。
枚数 | オプション料金 |
座布団なし | 0円 |
1枚追加 | 2,200円 |
2枚追加 | 4,400円 |
3枚追加 | 6,600円 |
4枚追加 | 8,800円 |
5枚追加 | 11,000円 |
6枚追加 | 13,200円 |
オプション料金について/2倍すすぎ追加は+1,650円
「しももとクリーニング」では、さらに徹底的な洗浄を希望される方向けに「2倍すすぎオプション」を用意しています。
これは通常のすすぎ工程に加えて、さらにもう一度丁寧にすすぎを行うサービスで、アレルギーや化学物質に敏感な方、小さなお子様がいる家庭に特に人気です。
このオプションを追加することで、洗浄成分の残留を極限まで減らし、より安心して使用できる仕上がりが実現します。
料金は1枚あたり1,650円(税込)となっており、万全の清潔さを求める方にはおすすめのサービスです。
オプション料金について/ダウンジャケットの追加
「しももとクリーニング」では布団だけでなく、ダウンジャケットのクリーニングもオプションで対応しています。
ダウンジャケットは、見た目以上に繊細な素材でできており、自宅での洗濯では型崩れや羽毛の片寄りなどの問題が起こりやすいため、プロのクリーニングが安心です。
天然石けんを使ったやさしい洗浄と、低温での乾燥工程により、ふっくらとした質感と保温力を損なうことなく仕上げてもらえます。
料金はジャケットのサイズや状態によって異なる場合があるため、事前に確認しておくとより安心です。
枚数 | オプション料金 |
ダウンジャケットなし | 0円 |
1枚追加 | 4,400円 |
2枚追加 | 8,800円 |
3枚追加 | 13,200円 |
4枚追加 | 17,600円 |
5枚追加 | 22,000円 |
オプション料金について/レンタル布団の追加
「しももとクリーニング」では、クリーニング中に布団が使えないお客様のために「レンタル布団サービス」も用意されています。
このオプションは、布団をクリーニングに出している期間中も快適な睡眠を確保したいというニーズに応えるもので、洗浄・乾燥・除菌済みの清潔な布団を貸し出してくれます。
レンタル布団には料金が発生しますが、事前にセット内容や日数、配送料を含めた詳細が提示されるため、安心して利用することができます。
布団がない間の不便さを解消したい方にとって、非常に便利なサービスです。
枚数 | オプション料金 |
レンタル布団不要 | 0円 |
掛け布団1枚追加 | 8,800円 |
掛け布団2枚追加 | 17,600円 |
敷き布団1枚追加 | 8,800円 |
敷き布団2枚追加 | 17,600円 |
掛け布団1枚+敷き布団1枚 | +17,600円 |
オプション料金について/集荷の料金
「しももとクリーニング」では、自宅から布団を送る際の集荷サービスも提供しています。
基本的には集荷料金はサービスに含まれており、全国どこからでも送料無料で対応しているのが特徴です。
ただし、離島や一部の地域については追加料金が発生する場合がありますので、注文時に確認が必要です。
重たい布団を持ち運ぶ手間を省き、指定日時に自宅まで集荷に来てくれるため、忙しい方や高齢の方でも無理なく利用できる便利なサービスです。
スムーズで安心の集荷対応も、「しももとクリーニング」の魅力の一つです。
運送会社 | 追加料金 |
西濃運輸
※土日祝の集荷不可 |
0円 |
ヤマト運輸
※土日祝も集荷OK |
+550円 |
お急ぎヤマト運輸
※土日祝も集荷OK |
+1,100円 |
しももとクリーニングの料金は?配送料やキャンセル料などクリーニング以外にかかる費用や支払い方法について
「しももとクリーニング」を利用する際には、クリーニング料金だけでなく、配送料やキャンセル料などの追加費用が気になるところです。
しかし、しももとクリーニングは基本的に全国送料無料のサービスを展開しており、明朗会計が魅力です。
初めて宅配クリーニングを利用する方でも、わかりやすい料金体系と丁寧な説明で、安心して申し込むことができます。
このセクションでは、送料の詳細や例外的に発生する地域別の追加料金、そして支払い方法など、クリーニング以外にかかる費用の全体像をご紹介します。
しももとクリーニングは基本的に【全国送料無料】です
「しももとクリーニング」では、全国どこからでも送料無料で利用できるのが大きな魅力です。
申し込み時の料金には、集荷キットの発送、布団の発送時の送料、そしてクリーニング完了後の返送送料まで、すべて含まれています。
追加料金を気にせず利用できるため、遠方に住んでいる方や、布団を持ち運ぶのが困難な方にとっても非常に利便性が高いサービスです。
宅配クリーニングの煩雑さを感じさせない、使い勝手の良さが好評です。
集荷キット発送送料、ふとん発送時の送料、 クリーニング後返送送料は申し込み時の料金に全て含まれている
通常、宅配型のサービスでは発送や返送のたびに送料がかかるケースもありますが、「しももとクリーニング」では、集荷キットの発送から布団の返却まで、すべての送料が初回の申し込み料金に含まれています。
そのため、後から思わぬ追加費用が発生する心配がなく、料金面でも安心して利用することができます。
サービス全体を通して一貫した料金設定がされているのは、ユーザー目線で作られた嬉しいポイントです。
集荷から返却まですべて送料無料はうれしいサービス
全国送料無料というサービスは、利用者にとって非常に魅力的です。
特に布団のような大型商品は、通常であれば送料だけでも高額になる可能性がありますが、「しももとクリーニング」ではそのすべてをサービスに含めてくれているため、気軽に利用することができます。
集荷依頼もスムーズで、自宅にいながら全ての工程が完了するため、忙しい方や高齢者にも支持されています。
しももとクリーニングは北海道・沖縄・離島など一部地域は【地域別追加送料】が必要
全国送料無料を基本とする「しももとクリーニング」ですが、北海道や沖縄、そして一部の離島については、地域別の追加送料が発生します。
これらの地域は配送料が高くなる傾向があるため、追加料金の発生はやむを得ない部分でもあります。
ただし、申し込み時に明確に案内されるため、不透明な請求がない点は安心材料です。
地域に応じたコストを把握してから申し込むことで、納得感を持ってサービスを利用することができます。
追加料金の目安は北海道 → +2,000円程度
北海道にお住まいの方が「しももとクリーニング」を利用する場合、布団1セットあたりおおよそ2,000円の追加送料が必要になると案内されています。
この追加料金は、申し込み時点で加算されるため、後から請求される心配はありません。
大きな布団を自宅で洗うのが難しい環境の中でも、安心して宅配クリーニングを利用できる配慮がなされています。
追加料金の目安は沖縄 → +2,000〜3,000円程度
沖縄県内の利用者に対しては、さらに配送料が高くなる場合があり、追加料金の目安としては2,000〜3,000円程度が案内されています。
地域によって異なる細かな料金設定があるため、具体的な金額については公式サイトや申し込み画面で確認しておくと良いでしょう。
とはいえ、沖縄でも確実に集荷・返送が可能で、布団を無理なく清潔に保てる点は非常に価値のあるサービスです。
しももとクリーニングは集荷キット発送前なら、【キャンセル無料】
「しももとクリーニング」では、集荷キットを発送する前であれば、キャンセル料金は一切かからず無料でキャンセルが可能です。
申し込み後に急な予定変更があった場合や、やむを得ずキャンセルしなければならなくなった場合でも、集荷キットの発送前であれば安心して対応できます。
公式サイトや電話での問い合わせを通じて、スムーズにキャンセル手続きを行うことができ、無駄な費用が発生しないのはユーザーにとって大きなメリットです。
しももとクリーニングは集荷後・クリーニング作業開始後は【キャンセル不可】
一方で、集荷キットが発送され、布団が回収された後や、クリーニング作業が開始された後のキャンセルは原則として受け付けられません。
これは、布団の個別洗浄や作業工程がすでに進行しているため、途中で取りやめることが難しいという理由からです。
依頼者の都合によるキャンセルは、サービスの性質上制限されているため、申し込み時にはスケジュールを確認し、確実に利用できる状態で申し込むことが推奨されます。
返金はされません/100%自己負担となります
集荷後またはクリーニング作業開始後のキャンセルに関しては、料金の返金は行われず、費用は全額自己負担となります。
このルールは、クリーニング工程の性質上、既に手間やコストが発生しているため設定されているものです。
したがって、注文を確定する際には、サービス内容とスケジュールをしっかり確認することが大切です。
返金不可の条件も明確に表示されており、トラブルを未然に防ぐための配慮がされています。
しももとクリーニングは返送料(クリーニング後の発送)です
「しももとクリーニング」の返送料は、クリーニング作業が完了した後、布団を依頼主の元へ送り返す際の送料のことを指しますが、これは基本料金に含まれており、追加で費用がかかることはありません。
全国どこでも返送料込みで対応しているため、利用者は送料について心配する必要がありません。
ただし、北海道・沖縄・一部離島については地域別追加料金が発生する場合があるため、その点のみ事前に確認しておくと安心です。
しももとクリーニングの料金の支払い方法について
「しももとクリーニング」では、利用者の利便性を考慮し、複数の支払い方法に対応しています。
一般的なクレジットカード決済をはじめ、コンビニ支払い、代金引換、さらには一部電子決済サービスなども利用できる場合があります。
申し込み時の画面で選択肢が提示されるため、自分のライフスタイルに合わせた支払い方法を選ぶことが可能です。
また、クレジットカードの場合は即時決済となるため、スムーズな手続きが可能であり、忙しい方にも便利な対応となっています。
支払い方法 | 詳細内容 |
クレジットカード決済 | VISA / MasterCard / JCB / AMEX / Diners Club |
コンビニ後払い(NP後払い) | 商品到着後に払込用紙で支払い可能 |
銀行振込(前払い) | 振込手数料は自己負担 |
Amazon Pay | Amazonアカウントを使って決済可能 |
PayPay(オンライン決済) | スマホで即時支払い |
とにかく手間を減らしたい人 → クレジットカード or Amazon Payの支払いがおすすめ
「しももとクリーニング」では、簡単かつスピーディーに手続きしたい方に向けて、クレジットカード決済やAmazon Payの利用をおすすめしています。
これらの決済方法は、申し込み時にオンラインで即時決済が完了するため、別途振込や支払い手続きの手間がかかりません。
特にAmazonアカウントをすでに利用している方であれば、ログインするだけで登録済みの情報を使ってスムーズに支払いができるのが魅力です。
ポイントを貯めたい人 → PayPay支払いやクレカ払いがおすすめ
支払い時にポイントを貯めたいという方には、PayPayやクレジットカード払いがおすすめです。
PayPayでは利用金額に応じてポイント還元が受けられるほか、キャンペーンが行われていることもあり、お得に利用できる場合があります。
また、クレジットカード会社ごとのポイント制度を活用することで、日々の支払いを無駄なくポイントに変えることができます。
クリーニングを定期的に利用している方にとっては、積もれば大きなメリットとなるでしょう。
商品到着後に払いたい慎重派 → コンビニ後払いが安心
商品が手元に届いてから料金を支払いたいという慎重派の方には、コンビニ後払いがおすすめです。
布団の返却後に支払い用紙が送られてくる仕組みになっており、内容を確認してから支払えるため、初めて宅配クリーニングを利用する方にも安心です。
コンビニで手軽に支払えるのも便利で、現金での支払いを希望する方にも好まれています。
ただし、後払い手数料がかかる場合があるため、事前に確認しておくことが大切です。
しももとクリーニングの料金はいくら?利用前の注意点やお得にクリーニングを利用する方法について
「しももとクリーニング」は高品質な布団クリーニングを提供する一方で、料金もやや高めに感じる方がいるかもしれません。
しかし、上手に活用することでお得にサービスを受ける方法も多数用意されています。
新規利用者向けの割引や、リピーターに嬉しい特典、LINEのお友達登録によるクーポン配信など、少しの工夫で料金以上の価値を得られることが特徴です。
このセクションでは、しももとクリーニングをお得に利用するための具体的な方法をご紹介します。
初めての方も、リピーターの方もぜひチェックしてみてください。
お得な利用方法1・新規会員登録で300円オフクーポン
しももとクリーニングを初めて利用する方におすすめなのが、新規会員登録特典です。
会員登録を行うことで、300円オフのクーポンが自動的に適用され、初回注文の時点から割引を受けることができます。
特別な入力作業は不要で、会員登録後に注文手続きを進めれば、割引が自動的に反映される仕組みになっています。
サービスを試してみたいという方には、この割引は大きな後押しとなるでしょう。
申し込み時に自動的に適用されるから、初回注文の時点で適用される
新規会員登録による300円オフクーポンは、面倒なコード入力などの手間が不要で、申し込み時に自動的に適用されるのがポイントです。
そのため、クーポンの使用を忘れる心配がなく、スムーズに割引を受けることができます。
初めて宅配クリーニングを利用する方でも、手軽に始めやすい仕組みになっているのが魅力です。
お得な利用方法2・リピート利用でリピート割引あり
「しももとクリーニング」はリピーター向けのサービスも充実しています。
過去に利用歴のある方を対象に、再度申し込む際には割引クーポンが発行されるキャンペーンが不定期で開催されており、リピートするたびにお得に利用できる仕組みが整っています。
定期的に布団クリーニングを利用したい方にとっては、継続的なコスト削減につながる嬉しい特典です。
過去に利用歴がある人向けに割引クーポンがもらえるキャンペーンがあります
リピート割引は、過去にしももとクリーニングを利用したことのある方が対象です。
メールやLINEなどで割引クーポンが送られてくるキャンペーンがあり、期間限定で割引を受けられるチャンスがあります。
布団の季節管理や定期的なメンテナンスをする際に、こうした割引を活用することで、コストを抑えながら布団を清潔に保てます。
お得な利用方法3・LINEお友達登録キャンペーン
LINEを利用している方には、「しももとクリーニング」の公式アカウントをお友達登録することで、さらにお得な情報が手に入るキャンペーンがあります。
登録することで、期間限定のクーポンや最新のキャンペーン情報が定期的に配信されるため、お得なタイミングを逃さずに利用できます。
通知が煩わしいと感じる方には、必要な情報だけを選んでチェックできるのもポイントです。
LINE公式アカウントをお友達登録するとお得な情報や、限定クーポン配信あり
LINEのお友達登録をするだけで、すぐに使えるクーポンや、登録者限定のキャンペーン情報が届きます。
しももとクリーニングを定期的に利用したい方や、少しでもお得にサービスを使いたい方には、見逃せない情報源となります。
LINEアプリから簡単に登録でき、いつでも最新のお得情報を手に入れることができる便利な方法です。
お得な利用方法4・まとめ出し割引が使えることも(不定期)
「しももとクリーニング」では、布団を複数枚まとめて依頼することで、セット割引が適用されるキャンペーンが不定期で開催されることがあります。
この「まとめ出し割引」は、2枚、3枚と布団を一度に出すことで1枚あたりの料金が割安になるお得なサービスです。
家族全員分の布団をまとめてクリーニングしたい場合や、季節の変わり目に一気にリフレッシュしたいときに便利です。
キャンペーンのタイミングは公式サイトやメールマガジン、LINE通知などで告知されるため、情報をこまめにチェックしておくと良いでしょう。
2枚3枚まとめて出すとセット割引が適用されるキャンペーンが不定期で開催されます
「まとめ出し割引」は、通常よりもお得にクリーニングを利用できるチャンスです。
2枚セットや3枚セットの申し込みで1枚あたりの単価が下がるため、家族分や予備の布団を同時に出す際に非常に便利です。
とくに、引っ越しや衣替えの時期に活用すると、手間も減り、費用も抑えられて一石二鳥です。
キャンペーンは不定期開催のため、しももとクリーニングの公式ページを定期的にチェックしておくのがおすすめです。
お得な利用方法5・早割キャンペーン(期間限定)
しももとクリーニングでは、春先(3月〜4月)や秋口(9月〜10月)など、布団のクリーニング需要が高まる前に早期申し込みをすることで割引が受けられる「早割キャンペーン」が期間限定で開催されることがあります。
これは、繁忙期に先んじてサービスを利用することで、通常料金よりも安く布団のクリーニングを受けられるお得なキャンペーンです。
布団の管理を計画的に行いたい方や、混雑を避けてスムーズにクリーニングを済ませたい方には非常に便利なサービスとなっています。
春先(3月〜4月)や秋口(9月〜10月)に期間限定キャンペーンを開催することが多い
「早割キャンペーン」は、春や秋の衣替えシーズンに向けたタイミングで行われることが多く、布団を清潔に保ちたいという方にとっては見逃せない機会です。
この時期に申し込むことで、混雑を避けて希望通りのスケジュールでクリーニングを済ませることができるだけでなく、料金もお得になります。
お知らせは主に公式サイトやLINEで告知されるため、最新情報をチェックしておくとお得に利用できます。
しももとクリーニングの料金は高い?実際に利用したユーザーの良い口コミや悪い口コミを紹介します
「しももとクリーニング」は、丁寧な完全個別洗いと無添加石けんによる優しい洗浄が評判の宅配クリーニングサービスですが、その分料金がやや高めと感じる方もいます。
果たしてこの価格はサービス内容に見合っているのか、実際に利用した人たちはどう感じているのでしょうか。
ここでは、しももとクリーニングを実際に利用したユーザーから寄せられた口コミをもとに、良い点と気になる点の両方をご紹介します。
実際の体験談を知ることで、利用前の不安や疑問を解消し、自分に合ったサービスかどうかを判断する参考になるでしょう。
良い口コミ1・たしかに1枚1万円超えで高いなと思ったけど、仕上がりを見て納得。
新品みたいなふかふか感に感動しました
良い口コミ2・家族分まとめて2枚出したら、単価が下がってかなりお得になりました!まとめ出し割引、超おすすめです
良い口コミ3・他社だとまとめ洗いと聞いて怖かったけど、しももとは完全個別洗い。
これが選んだ最大の理由です
良い口コミ4・別の宅配クリーニングも使ったことあるけど、しももとの仕上がりがダントツふわふわ!本当に違いがわかります
良い口コミ5・子どもがアトピー持ちなので無添加洗剤はありがたかった。
肌荒れもなく、ぐっすり眠れてます
悪い口コミ1・安い宅配クリーニングと比べるとかなり高い…。
クーポンとか使わないとハードル高いなと思いました
悪い口コミ2・クリーニング完了まで3週間かかりました。
急ぎの人には向かないかも
悪い口コミ3・洗った後、オフシーズン用にそのまま預かってほしかったなと思いました
悪い口コミ4・代引きできないので、クレカか事前払いしか選べなかった
悪い口コミ5・洋服とか小物も一緒に出せたらもっと便利だったのに
しももとクリーニングの料金は?についてよくある質問
しももとクリーニングを検討している方の中には、「料金は高いのでは?」「毛布も洗えるの?」など、さまざまな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
実際に利用する前に、よくある質問とその回答をチェックすることで、不安を解消し納得してサービスを選ぶことができます。
このセクションでは、しももとクリーニングに関する代表的な疑問にお答えしつつ、詳しい情報が載っている関連ページもご紹介します。
より具体的な内容を知りたい方は、リンク先のページを参考にしてみてください。
しももとクリーニングの口コミや評判について教えてください
しももとクリーニングを実際に利用したユーザーの口コミでは、「布団がふわふわになって戻ってきた」「無添加石けんで肌がかゆくならなかった」など、仕上がりや品質に対する満足の声が目立ちます。
特にアレルギー対策や赤ちゃんがいる家庭からの信頼が厚く、リピート利用している人も多いようです。
一方で、「料金が少し高め」と感じる方もいますが、丁寧な個別対応や徹底した乾燥処理など、サービスの質に納得する内容が多く見られます。
関連ページ:しももとクリーニングの口コミや特徴は?仕上がりや納期・料金について解説します
しももとクリーニングの利用料金について教えてください
しももとクリーニングの料金は、羽毛布団や敷き布団などの種類にかかわらず基本的に同じ設定で、1枚9,680円(税込)から利用可能です。
2枚セットや3枚セットでの申し込みによるセット割引もあり、まとめて依頼するほどお得になります。
追加料金として、敷き布団1枚につき550円、セミダブル以上のサイズやオプション(毛布、まくら、敷きパッドなど)の追加もあります。
料金には配送料が含まれており、北海道や沖縄など一部地域を除いて全国送料無料となっているのが魅力です。
関連ページ:しももとクリーニングの料金は?宅配クリーニングのお得なコースや注意点について
しももとクリーニングの毛布の丸洗いはできる?
しももとクリーニングでは、布団だけでなく毛布の丸洗いにも対応しています。
家庭では洗いにくい厚手の毛布や、大判サイズの毛布も無添加石けんを使ってやさしく洗浄し、低温乾燥でふわふわに仕上げてくれるため、安心して任せることができます。
毛布はオプション扱いとなり、1枚ごとの追加料金がかかりますが、布団と一緒にまとめてクリーニングに出すことで、清潔感を保ちながら手間も省ける便利なサービスです。
関連ページ:しももとクリーニングは毛布も丸洗いできる?おすすめポイントや宅クリーニングの配料金は?
しももとクリーニングの梱包方法について教えてください
しももとクリーニングでは、申し込み後に専用の集荷キットが送付されてきます。
このキットには、布団を簡単かつ衛生的に梱包できる専用の袋や説明書が同封されており、初めて利用する方でも迷わず梱包できる仕様となっています。
布団を圧縮せずそのままの状態で梱包するのが基本で、形を崩さず安全に配送するための工夫がなされています。
注意点としては、梱包袋に無理に詰め込みすぎないことと、発送前に中身の確認を行うことです。
返送の手配も簡単で、集荷依頼もキットに記載された方法に従うだけで済みます。
関連ページ:しももとクリーニングの布団の梱包方法や注意点/仕上がりまでの期間は?
しももとクリーニングの保管サービスについて教えてください
しももとクリーニングでは、布団のクリーニング後に一定期間保管してくれる「保管サービス」もオプションとして用意されています。
このサービスを利用することで、クリーニング後すぐに布団を受け取らなくても済むため、収納スペースの少ないご家庭に特に好評です。
保管環境は温度・湿度管理がされた専用スペースで、カビや虫害の心配もなく安心です。
保管期間や料金は申し込み内容によって異なりますが、期間限定で保管料金が割引になるキャンペーンが行われることもあります。
季節の変わり目や引っ越し時などに便利なサービスです。
関連ページ:しももとクリーニングには保管サービスはある?布団保管サービスのオプションや保管方法は?
しももとクリーニングのふとん丸洗いはドライクリーニングですか?
しももとクリーニングのふとん丸洗いは、ドライクリーニングではなく「水洗い」によって行われています。
合成洗剤を一切使わず、天然成分100%の無添加石けんを使って丁寧に丸洗いする方法が特徴です。
ドライクリーニングと異なり、汗や皮脂などの水溶性の汚れをしっかり落とすことができ、ダニやカビの原因も取り除けるため、衛生面でのメリットが大きいです。
肌への刺激も少なく、赤ちゃんやアレルギー体質の方にも安心して利用できるクリーニング方法です。
しももとクリーニングは羽毛ふとんは洗えますか?
しももとクリーニングでは、羽毛布団のクリーニングにもしっかり対応しています。
デリケートな素材である羽毛に対しても、低温乾燥と丁寧な手仕上げを行うことで、ふっくらとした仕上がりを実現しています。
また、羽毛が片寄らないよう慎重に洗浄・乾燥が行われるため、長く品質を保ったまま使用することができます。
無添加石けんを使った洗浄なので、化学物質に敏感な方にも安心して利用でき、保温性やボリュームを損なわずに清潔な状態を取り戻せるのが魅力です。
しももとクリーニングは納期はでのくらいですか?
しももとクリーニングの納期は、布団が工場に到着してから通常2週間前後が目安となっています。
ただし、繁忙期や注文状況によっては3週間程度かかることもあります。
クリーニング工程は、個別対応・無添加石けんでの洗浄・低温乾燥・手仕上げと一貫して丁寧に行われるため、ある程度の時間が必要となる点は理解しておくと安心です。
納期については、申し込み時やマイページから進捗を確認できるようになっており、事前にスケジュールを把握しておくことで計画的に利用できます。
しももとクリーニングのキャンセルについて教えてください
しももとクリーニングでは、集荷キットの発送前であればキャンセルが無料で可能です。
そのため、申し込み後に予定が変更になっても、発送前であれば安心してキャンセルできます。
ただし、キット発送後や布団の集荷完了後、さらにクリーニング作業が開始された後は、キャンセルができず返金もされません。
利用者都合によるキャンセルは、費用が100%自己負担となる点に注意が必要です。
注文前にはスケジュールを確認し、確実に利用できるかどうかを検討することが大切です。
しももとクリーニングの注文から仕上げまでの利用の流れについて教えてください
しももとクリーニングの利用の流れは非常にシンプルです。
まず公式サイトから希望のコースを選び申し込むと、専用の集荷キットが自宅に届きます。
そのキットに布団を梱包して宅配業者に引き渡すと、工場でのクリーニング工程が始まります。
洗浄には無添加石けんを使用し、低温乾燥と手作業による仕上げが施されます。
完了後は丁寧に梱包されて返送され、通常は2〜3週間で自宅に届きます。
申し込みから返送まで一貫して宅配で完結するため、忙しい方にも便利なサービスです。
しももとクリーニングのダウンジャケットのクリーニング料金について教えてください
しももとクリーニングでは、ダウンジャケットのクリーニングにも対応しており、オプションとして1着につき別途料金が加算されます。
現在の目安として、ダウンジャケット1着あたりの追加料金は税込5,500円です。
高価でデリケートなダウン製品も、無添加石けんと低温乾燥でやさしく洗い上げてくれるため、羽毛のボリュームや風合いを損なうことなく仕上がります。
大切なアウターを清潔に保ちたい方には、安心して任せられるクリーニングサービスです。
しももとクリーニングのペット用品の宅配クリーニングサービスはどのようなものですか?
しももとクリーニングでは、ペット用品の宅配クリーニングサービスにも対応しており、ペット用布団やクッションなどもクリーニングが可能です。
ペットの毛やにおい、アレルゲンの原因となるダニや雑菌などを、無添加石けんでしっかり洗浄し、清潔で快適な状態に仕上げてくれます。
ペットと共に暮らすご家庭にとって、手間をかけずに清潔さを保つことができる便利なサービスです。
専用のオプション料金が必要となりますが、安全性の高い方法で洗浄されるため、安心して利用できます。
参照:よくある質問(しももとクリーニング)
しももとクリーニングの料金は?他の宅配クリーニングと比較しました
布団の宅配クリーニングを検討しているとき、「どのサービスが一番お得なのか」「料金に見合う品質なのか」が気になる方も多いのではないでしょうか。
しももとクリーニングは、完全個別洗い・無添加石けん使用・低温乾燥など、品質にこだわったサービスを提供していますが、その分価格はやや高めと感じるかもしれません。
そこでこのページでは、しももとクリーニングと他社の人気宅配クリーニングを料金やサービス内容の面から比較し、どのような違いやメリットがあるのかをわかりやすくご紹介します。
価格だけでなく、安全性や仕上がりの質を含めた総合的な視点から、自分に合った宅配クリーニング選びの参考にしていただければと思います。
サービス名 | 対応地域 | クリーニング内容 | 料金 |
リナビス | 全国 | 衣類、スーツ、着物、毛皮、布団、皮革、ブランド品、バッグ、靴、カーテン、絨毯、テントなど | ・衣類3点コース7,800円~
・着物コース14,300円 ・毛皮コース22,600円 ・布団1枚10,500円 など |
しももとクリーニング | 全国 | 布団 | ・羽毛毛布1枚11,880円 |
Loop Laundry | 全国 | 衣類、寝具、カーテンなど | ・9,700円/月
※サブスクサービスです |
宅配クリーニング 大和屋 | 全国 | 衣類、布団 | ・掛け布団1枚14,450円 |
GiVu | 全国 | 衣類、布団、バッグなど | ・クリーニングバック6,500円~ |
カジタク | 全国 | 衣類、布団など | ・布団1枚13,640円~ |
リネット | 全国 | 衣類、靴、布団など | ・ダウンジャケット1枚2,970円~ |
せんたく便 | 全国 | 衣類、布団、ぬいぐるみ、靴、革など | ・ダウンジャケット1枚1,053円~ |
モクリン | 全国 | 衣類 | ・3点コース10,780円 |
プラスキューブ | 全国 | 衣類 | ・5点パック11,000円 |
フラットクリーニング | 全国 | 衣類 | ・10点パック9,339円 |
クリーニングモンスター | 全国 | 衣類、布団、ぬいぐるみ | ・5点コース13,200円 |
しももとクリーニングの料金は?宅配クリーニングのお得なコースや注意点まとめ
しももとクリーニングは、無添加石けんによる肌にやさしい洗浄や、完全個別対応による衛生面の安心感など、品質にこだわった宅配クリーニングサービスです。
料金はやや高めに設定されていますが、2枚・3枚セットのコースでまとめて依頼すると1枚あたりの価格が割安になり、リピート割や早割、LINEクーポンなどを活用することでさらにお得に利用できます。
また、集荷キット発送前であればキャンセルも無料で、北海道・沖縄・離島以外は送料無料で対応している点も魅力です。
ただし、セミダブル以上や敷き布団、毛布・枕などには追加料金が発生するため、申し込み前には注意点を確認することが大切です。
信頼できる品質を重視したい方には、しももとクリーニングは安心して利用できる選択肢といえるでしょう。
関連ページ:しももとクリーニングの口コミや特徴は?仕上がりや納期・料金について解説します